ア. |
配線及び配管は、許可された図面に従って専門技術者に施工を依頼し、終了後に職員の点検を受けて下さい。 |
イ. |
電気の使用については、使用前と使用後に職員の立会いのもとにメーターの確認をしてください。 |
ウ. |
電気の最大需要電力値(デマンド)が大なると予想される場合(200K以上)に職員に相談してください。 |
エ. |
感電・漏電・ショート等の事故防止のため、次の事項を守ってください。
・ |
使用する電気機器類は、点検・手入れの済んだ完全なものを用いて下さい。 |
・ |
電気機器のヒューズ、漏電遮断器等の保護装置が、完全に機能するものを使用してください。 |
・ |
電気の使用を終了したら必要以外のスイッチは切って下さい。 |
・ |
分電盤接続点及びコンセントから引いた以後の電気管理は、利用者で責任を持ってください。 |
|