ホーム > 利用料金


利用料金

産業展示館北館料金表


令和元年10月1日 より
1.ホール
種別 収容人員
面積
利用区分 午前 午後 夜間 全日 冷暖房装置
午前9時〜
午後1時
午後1時〜
午後5時
午後5時〜
午後9時
午前9時〜
午後9時
1時間につき
1


|
343人
ロールバック
チェア(160名)
240u
催事料金 23,670円 26,290円 30,170円 71,020円 850円
準備または片付料金
(催事料金×0.7)
16,560円 18,400円 21,110円 49,710円
据置料金
(催事料金×0.5)
11,830円 13,140円 15,080円 35,510円
超過・繰上30分
当り料金
(夜間料金×1/8)
3,770円
2


|
 80人
165u
催事料金

14,140円

15,710円 18,010円 42,110円 510円
準備または片付料金
(催事料金×0.7)
9,890円 10,990円 12,600円 29,470円
据置料金
(催事料金×0.5)
7,070円 7,850円 9,000円 21,050円
超過・繰上30分
当り料金
(夜間料金×1/8)
2,250円
 冷暖房装置 *30分未満は切り捨て、30分以上は1時間とする。
 *6/15〜9/30及び12/1〜3/15の期間は、冷暖房料を利用料金に加算して請求。
(1)特別の設備をした場合における当該設備に利用する電気代及び水道料の利用料金については、申込時に算定するものとします。

2.会議室
種別 午前 午後 夜間 全日 冷暖房
装置
午前9時〜
午後1時
午後1時〜
午後5時
午後5時〜
午後9時
午前9時〜
午後9時
会議室 収容
人員
面積 スクリーン 1時間に
つき
1時間に
つき
1時間に
つき
1回に
つき
1時間に
つき
1号室 18人 26.8m2
  570円 620円 730円 6,910円 90円
2号室 36人 68.8m2
  1,540円 1,710円 1,950円 18,220円 220円
3号室 18人 33.6m2
備付 750円 840円 950円 8,800円 120円
4号室 12人 40.5m2
  620円 710円 840円 7,540円 100円
5号室 45人 88.3m2
備付 1,730円 1,910円 2,250円 20,740円 260円
6号室 39人 74.7m2
備付 1,540円 1,710円 1,950円 18,220円 220円
7号室 57人 91.4m2
黒板兼用 1,980円 2,200円 2,530円 23,250円 290円
8号室 48人 82.4m2
黒板兼用 1,780円 1,950円 2,290円 21,370円 260円
 冷暖房装置 *30分未満は切り捨て、30分以上は1時間とする。
 *6/15〜9/30及び12/1〜3/15の期間は、冷暖房料を利用料金に加算して請求。
・冷房期間 6/15〜9/30  ・暖房期間 12/1〜3/15


3.ホール・会議室備付物品
種別 午前 午後 夜間 概要 利用区分
午前9時〜
午後1時
午後1時〜
午後5時
午後5時〜
午後9時
照明 舞台照明(センタースポットライト
及びスポットライトを除く。)
2,090円 1式 1日につき
センタースポットライト 520円 1台
スポットライト 200円 1台
ミラーボール 520円 1台
音響 拡声装置 1号ホール 520円 1式
2号ホール 520円 1式
ワイヤレスアンプ
(マイクロホン1本を含む。)
520円 1式
マイクロホン 520円 1本
テープデッキ 拡声装置に含む 1台
CDプレーヤー 拡声装置に含む 1台
その他 スクリーン 520円 1台
ビデオ装置 1,040円 1式
屋外案内版 260円 1枚
プロジェクター 1,040円 1台
電気コンセント 200円 1個
RGBコード(10m) 200円 1本
交通整理用看板 100円 1枚
コピー(白黒) 10円 1枚/片面 1枚につき
コピー(カラー) 40円 1枚/片面
FAX 受信 30円 1枚 1回につき
送信(市内) A4 30円 1枚
A3 50円 1枚
送信(市外) A4 50円 1枚
A3 70円 1枚

4.その他
(1) 本料金表は浜松市が2019年10月1日に承認したものである。
(2) 浜松市が主催する事業は、市が認定する身体障害者、知的障害者、精神障害者、高齢者の団体が利用する場合の利用料金は、規定料金に2分の1を乗じた額とする。但し、冷暖房、3.ホール・会議室備付物品の利用料金はその限りではない。また、その場合においては、合計額を算出した後において10円未満の端数の切り捨ては行わない。

* ホール利用の際の別途料金に関して

特別の設備をした場合における当該設備に利用する電気代及び水道料の利用料金については、ご利用後に算定するものとします。
準備又は片付のため施設を利用する場合、所定の利用料金の7割に相当する額とします。
施設の継続利用で、そのまま展示品等をおく場合の、据え置き料は催事料金の5割に相当する額とします。
利用時間を超過し、又は繰上げて利用する場合の当該超過又は繰上げに係る利用料金は、30分ごとに(30分未満の端数は切り捨てる)午後5時以降の1時間当り料金の半額とする。

このページのトップへ戻る